新年度を迎えたジュニアアスリートに栄養士から伝えたいこと
ワクワクしている選手もいれば、ドキドキしている選手もいるかと思いますが、環境の変化は身体にとってどんな影響を与えるのかを知っておくことも大事ですし、新たな取り組みを行う良い機会になるかと思います。 今回は、栄養士からジュ…
ワクワクしている選手もいれば、ドキドキしている選手もいるかと思いますが、環境の変化は身体にとってどんな影響を与えるのかを知っておくことも大事ですし、新たな取り組みを行う良い機会になるかと思います。 今回は、栄養士からジュ…
朝食は、一日で最初に食べるごはん。身体を目覚めさせるのにとっても大切な食事です。 私たちの体温は寝ている間に下がるので、朝は一番体温が低い状態です。空腹で血糖値も下がっています。その身体の中に何を入れていくのかはとても大…
今回はジュニアアスリートにこの冬に摂ってもらいたいお勧めの食品をご紹介します。 ブリ この冬にお勧めの食品が栄養満点のブリ🐟 ブリの脂質に含まれるDHA、EPAは、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らすなどして血液をサラサ…
スポーツをする上でも、冷えとコンディションには深い関係があります。今回は「冷えとパフォーマンスの関係」について詳しくお伝えします。 冷えとパフォーマンス 体温は1度下がると免疫力が30%も低くなると言われています。冬は冷…
ジュニアアスリートは、生きていくためのエネルギーと運動するためのエネルギーにプラスして、成長するためのエネルギーが必要です。ただ日々の運動と勉強に追われて、なかなか食事がどうしても疎かになってしまう部分があるのかなと思っ…
サポートさせて頂くようになった選手に「最近いつ体温測った?」と聞くと、「この前、体調を崩したとき」という返答の選手がジュニアアスリートには多いなと感じます。 基礎体温を測る習慣がないジュニアアスリートが多いのが現状です。…
今回は旬の食材で、身体づくりにお勧めの食材をご紹介します。旬の食材は美味しいだけでなく、栄養価が高く、出荷数も多いため、比較的安価なことが多いですので嬉しいですね。 では、一つ一つみていきます。 さつまいも 食物繊維、ビ…
練習が終わったら、コンビニで補食を買って食べる習慣がある方も多いのではないでしょうか。練習が終わって家が近い方は、食べる必要性がない場合もあるかと思いますが、練習直後は身体がエネルギー源などの栄養素も枯渇している状態です…
学校が終わったあとに練習という日も多いですよね。「時間もないし、何か食べないといけないだろうけど、何を選んだら良いのか…?」そんな方のために今回は手軽にコンビニで買える練習前の補食の選び方についてお話しします。 練習前に…
そんな秋に美味しくなる芋が実はアスリートに摂って栄養満点の食材であることはご存知でしたか? 今回は、その芋の魅力と芋を使ったお勧めレシピを紹介します。 芋にはアスリートに必要な栄養素がいっぱい! ・アスリートに必要な糖質…